サマーキャンペーン
定期預金コースは、先着順につき一部店舗ではお取扱いを終了しております。
五十日(毎月5日、10日、15日、20日、25日)、月初・月末日などは窓口の混雑が予想されます。
感染防止のため、ご来店日を分散いただくようお願い申し上げます。
なお、窓口の混雑状況につきましては「店舗・ATM検索」ページにてご確認いただけます。
キャンペーン概要
定期預金コース
- 先着順につき、一部店舗ではお取扱いを終了しております。
対象商品
スーパー定期
(30万円以上・1年もの
/自動継続型)
- 新たに定期預金としてお預入れいただく資金を対象とさせていただきます。
- 300万円以上はスーパー定期300でお預かりします。
- 最新の店頭表示金利はこちらをご覧ください。
投資信託コース
対象商品
投資信託
(合計10万円以上のご購入)
- 一度に合計10万円以上ご購入いただいた方が対象となります。
- 公社債投資信託は対象外とさせていただきます。
もしくは
天引投信積立
(毎月合計1万円以上のご契約)
- 一度に毎月合計1万円以上のご契約をいただいた方が対象となります。キャンペーン期間中に既存のご契約を解約の上、再度ご契約いただくものは対象外とさせていただきます。
- 公社債投資信託は対象外とさせていただきます。
- iDeCo(個人型確定拠出年金)は対象外とさせていただきます。
対象商品 | 当行が天引投信積立対象として選定している投資信託(分配金再投資コースのみ)の中からお選びいただけます。 |
---|---|
積立金額 | 毎月合計1万円以上(お申込みいただく投資信託毎に、毎月5,000円以上1,000円単位でご指定いただけます。) |
購入(買付)日 | 原則、毎月お客さまのご指定いただく日に買付します。(投資信託の受付不可日の際は、異なることがあります。)
|
振替日 (積立方法) |
毎月の購入(買付)日の前営業日に指定預金口座(投資信託指定預金口座と同一口座)から自動振替。
|
換金 | 原則いつでも可能(一部換金も可能) |
申込手数料 | 投資信託所定の手数料等を振替金額から差し引かせていただきます。くわしくは、「投資信託ファンドガイド」等にてご確認ください。 |
分配金 | 普通分配金の場合、税引き後に再投資されます。元本払戻金(特別分配金)の場合、そのまま再投資されます。 |
- ■NISA・ジュニアNISA
- NISA口座・ジュニアNISA口座のご利用が可能です。(ただし、NISA口座は年間120万円まで、ジュニアNISA口座は年間80万円までの投資上限があるため、それを超える部分については、特定口座もしくは一般口座で自動的に受け入れます。)
- ■つみたてNISA
- 年間投資上限額は40万円までとなります。NISA口座とつみたてNISA口座はいずれかの選択制であり、同一年に両方の適用を受けることはできません。
- つみたてNISA口座で購入(買付)できる商品は、当行が指定する商品に限られます。
- 本キャンペーンは、窓口のみでのお取扱いとなります。
- 資産運用セットプラン、他のキャンペーン、および金利上乗せサービスとの併用はできません。
- 本キャンペーンは金融情勢の変化等により、キャンペーン内容を変更、またはお取扱いを中止させていただく場合があります。
投資信託に関するご注意事項
- 投資信託は、預金商品ではなく、元本の保証はありません。
- 投資信託の基準価額は、組入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することになります。
- 投資信託は、預金保険の対象ではありません。
- 当行で販売する投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- 当行は、投資信託の販売会社です。投資信託の設定・運用は投資信託委託会社または海外の投資顧問会社が行います。
- 投資信託をご購入の際は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)を必ずご覧いただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
投資信託に係るお客さまの負担となる主な費用
申込時に 直接負担 いただく 費用 |
申込 手数料 |
申込価額 × 3.85%(税抜3.5%)以内 |
---|---|---|
解約時に 直接負担 いただく 費用 |
信託財産 留保額 |
解約請求受付日の基準価額 × 1.0%以内
|
保有 期間中に ファンドが 負担する費用 (間接的に 負担 いただく 費用) |
信託報酬 |
総資産額の年2.42%(税抜 年2.2%)以内
|
その他の 費用 |
上記のほか、ファンドでは売買委託手数料、監査報酬、組入資産の保管等に要する諸費用、先物取引・オプション取引等に要する費用、投資するファンドの信託報酬等を負担しております。 |
- お客さまにご負担いただく費用等の合計額については、ファンドやお申込代金、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
【2019年10月1日改定】
商号等
株式会社 池田泉州銀行
登録金融機関 近畿財務局長(登金)第6号
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会