個人向け国債

個人向け国債とは、国債を個人の方が購入しやすいように色々な工夫がされている商品です。日本国政府が責任を持って行うため、安全性が非常に高いと言えます。
商品名 | 個人向け国債 | |||
---|---|---|---|---|
購入対象者等 | 個人に限定・募集価格は額面100円につき100円・最低額面金額は1万円 | |||
満期 | 10年 | 5年 | 3年 | |
償還金額 | 額面金額100円につき100円(中途換金時も同じ) | |||
金利 | 変動金利 | 固定金利 | 固定金利 | |
金利水準 | 基準金利×0.66 | 基準金利-0.05% | 基準金利-0.03% | |
(基準金利は、利子計算期間開始日の前月までの最後に行われた10年固定利付国債の入札(初回の利子については募集期間開始直前に行われた入札)における平均落札利回り) | (基準金利は(募集期間開始日の2営業日前において、市場実勢利回りを基に計算した期間5年の固定利付国債の想定利回り) | (基準金利は、募集期間開始日の2営業日前において、市場実勢利回りを基に計算した期間3年の固定利付国債の想定利回り) | ||
金利の下限 | 0.05% | |||
中途換金 | 発行後1年経過すれば、いつでも中途換金可能 | |||
中途換金の特例 | 保有者がお亡くなりになった場合又は大規模な自然災害により被害を受けられた場合は、上記各利子支払日前であっても中途換金することが可能 | |||
中途換金時の 換金金額 |
額面金額+経過利子相当額−直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685 | |||
発行頻度 | 毎月発行 |
【個人向け国債に関するご注意事項】
- ◎個人向け国債は、預金商品ではなく、元本の保証はありません。
- ◎個人向け国債は、元本と利子の支払いを日本国政府が行うため、安全性の高い債券ですが、発行体である日本国の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払が滞ったり、支払不能が生じるリスクがあります。
- ◎個人向け国債は、発行から1年間は中途換金できません。
ただし、保有者がお亡くなりになった場合、又は大規模な自然災害により被害を受けられた場合は、期間内であっても中途換金が可能です。 - ◎個人向け国債は、利金・償還金支払に伴い、利払日を含めて7営業日前から5営業日前、及び、償還日を含めて7営業日前から4営業日前はご購入・ご解約のお申込みができません。
- ◎個人向け国債のご購入に際しては、店頭にご用意している「契約締結前交付書面」により商品内容をご確認ください。
【個人向け国債に係るお客さまの負担となる主な費用】
中途換金時の費用 (中途換金調整額) |
直前2回分の各利子相当額(税引前)×0.79685 |
※発行から一定期間の間に中途換金する場合には、上記の中途換金調整額が異なることがあります。詳しくは、お取引のある本店又は支店にお問い合わせください。
【2016年6月1日改定】
- 商号等
- 株式会社 池田泉州銀行
登録金融機関 近畿財務局長(登金)第6号 - 加入協会
- 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会