- ホーム>
- フィッシング対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」について
フィッシング対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」について
池田泉州銀行は、インターネットバンキングを安心・安全にご利用いただくため、無料でご提供しているフィッシング対策ソフト「PhishWall」を強化し、お客さまが利用しているパソコンのウイルス感染状況を検知し、警告を発する機能を追加した「PhishWallプレミアム」を導入いたしました。
不正なポップアップ画面を表示させてパスワード等を盗み取る「MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃」に効果のある対策ですので、ぜひご利用ください。
不正なポップアップ画面を表示させてパスワード等を盗み取る「MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃」に効果のある対策ですので、ぜひご利用ください。
■「PhishWallプレミアム」の概要
「PhishWallプレミアム」とは、株式会社セキュアブレインが提供するフィッシング対策ソフトで、他社のセキュリティ製品とも一緒に使用することができます。「PhishWallクライアント」をダウンロード(無料)してお客さまのパソコンにインストールいただくことで「PhishWallプレミアム」が利用できるようになります。
「PhishWallプレミアム」は、対応したウェブサイトを閲覧した際に、システムトレイ(通知領域)へのアイコン表示とポップアップ(バルーン)に表示されるメッセージによって真正なサイトかどうかを通知する仕様となります。また、インターネットバンキング利用中に不正な偽画面を表示させることによって認証情報を盗み取る攻撃を検知した際は、警告画面を表示し、お客さまにお知らせします。
「PhishWallプレミアム」は、対応したウェブサイトを閲覧した際に、システムトレイ(通知領域)へのアイコン表示とポップアップ(バルーン)に表示されるメッセージによって真正なサイトかどうかを通知する仕様となります。また、インターネットバンキング利用中に不正な偽画面を表示させることによって認証情報を盗み取る攻撃を検知した際は、警告画面を表示し、お客さまにお知らせします。
※詳細は株式会社セキュアブレインのウェブサイト(外部サイト)をご確認ください。
シグナル表示内容 | |
![]() |
PhishWall対応サイトで真正なサイトである場合、 緑のシグナルが表示されます。 |
![]() |
PhishWall対応サイトでPhishWallがMITB攻撃を検知した場合、 赤のシグナルが表示されます。 |
![]() |
PhishWall未対応サイトの場合は、 シグナルが表示されず、PhishWallのロゴが表示されます。 |
【Windows(Microsoft Edge、GoogleChrome、Firefox)をご利用の場合の画面イメージ】
通知領域に表示されるPhishWallのアイコンの色と、ダイアログで表示されるメッセージによって利用者に通知します。
【Mac(Safari・Google Chrome、Firefox)をご利用の場合の画面イメージ】
■「MITB攻撃」対策機能
「MITB攻撃」とは、お客さまのパソコンに感染したウイルスが、正規の画面を改ざんし、不正なポップアップ画面を表示させてパスワードを盗み取るため、既存の対策ソフトでは不正を見抜くことが困難でした。
「PhishWallプレミアム」は、お客さまが、「PhishWallプレミアム」対応サイトにアクセスした際、お客さまのパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。感染の徴候を発見した場合は、警告メッセージを表示し、不正な画面への入力を防ぎます。
また、ウイルスを無効化する機能が搭載されており、万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でもウイルスを無効化することで、MITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。
※この状態は一時的な対応であり、その時点ではウイルスが完全に除去されているわけではありません。無効化した後にウイルス対策ソフトなどを使用してウイルスを除去していただく必要があります。
また、ウイルスを無効化する機能が搭載されており、万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でもウイルスを無効化することで、MITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。
※この状態は一時的な対応であり、その時点ではウイルスが完全に除去されているわけではありません。無効化した後にウイルス対策ソフトなどを使用してウイルスを除去していただく必要があります。
※詳細は株式会社セキュアブレインのウェブサイト(外部サイト)をご確認ください。
【MITB攻撃検知画面イメージ(Windowsの場合)】
【MITB攻撃検知画面イメージ(Macの場合)】
■PhishWall対応サイト
- 当行ホームページ
- 個人インターネットバンキング(投資信託取引ページを除く)
- 法人インターネットバンキング(Web外国為替等、一部未対応のページを除く)
■PhishWallの利用環境
インターネットバンキングの利用環境と一部異なります。詳細はこちらからご確認ください。
■PhishWall プレミアムに関するご注意事項(必ずお読みください)
- スマートフォンや携帯電話ではご利用いただけません。
- 株式会社セキュアブレインの定める使用許諾契約書をお読みになり、同意のうえでご利用ください。
- 本ソフトは、MITB攻撃とフィッシングの対策に特化したソフトです。ご利用の際は市販のセキュリティ対策ソフトを必ず併用のうえ、常に最新状態で定期的なウイルスチェックと駆除を行ってください。(ただし、一部の対策ソフトとは併用できない場合があります)。
- 本ソフトのご利用により、パソコンの安全性が保証されるわけではありません。
- 当行がご提供・推奨しているセキュリティを併せてご利用ください。
- 本ソフトが対応しているサイト以外を閲覧する際には機能しません。
- 本ソフトは株式会社セキュアブレインが提供するソフトであり、当行が提供するソフトではありません。
- 本ソフトをご利用の結果、お客さまが被ったいかなる被害についても、当行は一切の責任を負いかねます。お客さまのパソコンに不都合が生じた場合は、株式会社セキュアブレイン テクニカルサポートセンターにご連絡ください。
■お問合わせ(セキュアブレインテクニカルサポートサンター)
【電話によるお問合わせ】
0120-988-131
※ダイヤル後、アナウンスに従いお使いいただいている製品の番号を押してください。
※営業時間:月〜金曜日 9:00-12:00 13:00-18:00 土日祝祭日・年末年始(12/29〜1/4)を除く
【メールフォームによるお問合わせ】
https://www.securebrain.co.jp/form/phishwall/sbformmail.php
※製品名、ご利用のOSを記載の上、ご連絡いただきますようお願いします。