MENU
ランとラブはとっても夢見がちな兄妹。あんなことをしたい、こんなことがしたいと、いつも考えています。そんな二人のいちばんの夢は、みんなの夢を叶えること。
子どもの頃やってみたかったことや、なりたかったもの、行きたかった場所。ランとラブのもとに、たくさんの夢が集まりました。
夢が叶った方、叶わなかった方、夢を追い続けている方。教えてくださったみなさん、ありがとうございました。
ひとつひとつの大切な夢と思い出をこれからランとラブが形にしていきます。
みんなの夢が詰まったカレンダーができました!カレンダーになった夢のエピソードをご紹介
12月のカレンダー
1月のカレンダー
2月のカレンダー
3月のカレンダー
4月のカレンダー
5月のカレンダー
6月のカレンダー
7月のカレンダー
8月のカレンダー
9月のカレンダー
10月のカレンダー
11月のカレンダー
カレンダーをダウンロード(16.7MB)
カレンダーにおさまりきらなかった、みなさんの夢とそのエピソードをほんのひとにぎりですがご紹介します。※個人情報等一部原文を変更しています。お寄せいただいたみなさんご了承ください。
ハンバーガー屋
畑のおばさん
古代遺跡の発掘
ハワイに行く
電車の運転手
消しゴム
ヒーロー
医師
王子様とダンス
一覧をみる
バイクに乗るのことが好きであり、趣味である。同じ趣味を持った人たちが集まれる場所を作りたい。現在22歳ですが、気持ちは子どもであるため、今の夢、やりたいことを書きました。
小さい頃、友達のおばあちゃんの家に泊まらせてもらいました。そのおばあちゃんは畑で野菜を作っていて、自分で野菜が作れる事にびっくりしました。でも、その夢を幼稚園で発表すると、皆に笑われてしまいました。恥ずかしい事なのかな?と小さい私は思ってしまいました。でも今は、とても良い夢だったと思います。
夢はエジプトで古代遺跡の発掘作業と、イタリアに住むこと。高校の時、その話をバイト先の先輩に言ったら、そういう野望はいい!もし叶わなくても、野望なのだから一生大事にしな!と言われ、なぜか誇らしく思いました。そしたら、ミラノでの仕事が決まり、約半年住むことができたので、もしかしたらいつか、エジプトで発掘作業できる日が来るかもしれません!!
小学生の時にハワイに行きたかった。友達を巻き込んで毎月300円の積立てをしていました。
私ではなく、現在40前になる息子の夢で恐縮でございますが、今日鮮明に思い出しまして懐かしいやらで書かせていただきました。私が小さいころ住まいが駅と駅の丁度中間地点にあり、夕方になると河川敷(河川敷というほどではなく、水が流れていない場所です)で通過する電車を眺めていた事を息子に話していました。息子も小さい頃からよく電車を見に行きたいと言い連れて行ってましたら、僕電車の運転手になりたいと何度も言ってきまして電車にみんなを乗せたいと。本人は違う方向に進みましたが、子供と見た風景、自分が子供のころ見た風景が懐かしくて書かせていただきました。
小学生のとき、練り消しが流行っていて、人気者になるため消しゴムになりたかった。
戦隊モノのリーダーが好きで弱い者の味方でどんな時でも守る姿に憧れていて、今もその姿が理想であり夢。今はアパレルの店長でスタッフを守れる様に努力している。
幼稚園の頃お医者さんになりたいと漠然と考えていましたが、大きくなるにつれて現実的ではないと諦めました。ですが高3の年に入院したことをきっかけにまた医者の道を目指すことにしました。まだ勉強中の身ですが夢を叶えれるよう頑張ります。
ヨーロッパの綺麗なお城での舞踏会に出席してかっこいい王子様とダンスする事が夢でした。ベルサイユ宮殿に行って、ガラスの間で一瞬ポーズをとってみました。
夢の続きは一覧へ
>「みんなの夢」一覧はこちら
本イベントは終了しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
池田泉州銀行のATMコーナーをジャック!?「ラン&ラブの『みんなの夢がつまったカプセルトイ屋さん』」を、阪急三番街にて2月8日(土)・9日(日)の二日間限定でオープン!
まだまだ楽しいことを計画中・・・