ICキャッシュカード
<Type C>
ICキャッシュカード
<Type C>とは?
生体認証でのお取引きも可能!
安心でさらに便利なICカード
ご利用されるATMに応じて幅広いお取引ができるICキャッシュカードです。
ICに対応していないATMでの「磁気ストライプ」によるお取引きはもちろん、
高セキュリティな「生体認証(手のひら静脈)」や「ICチップ」でのお取引きも可能です。
しかも、「ATMのご利用限度額」との組合せで、さらに安心。
- 一部の提携金融機関のATMでは、上記のお取引方法によるご利用限度額と異なることがあります。
- 提携金融機関のATMをご利用の場合、上記ATMのご利用限度額の範囲内で上限200万円となります。
- すでにお客さまが任意にご利用限度額を設定されている場合は、その限度額が適用されます。
- 「お引出し」には、提携金融機関のATMでのお引出しおよびお振込みを含みます。
ATMのご利用限度額について
下記ご利用限度額の範囲内で任意にご指定いただくことが可能です。ICチップや磁気ストライプでのご利用限度額をあらかじめ低く設定すれば、万一の場合にも被害額を最小限に抑えることができます。
お取引方法 | お取引内容 | お手続きにより変更可能な 限度額の範囲 |
---|---|---|
生体認証 + 暗証番号 |
お引出し | 0〜9,999万円 |
お振込み | ||
ICチップ + 暗証番号 |
お引出し | 0〜200万円 |
お振込み | 0〜300万円 | |
磁気ストライプ + 暗証番号 |
お引出し | 0〜50万円 |
お振込み | 0〜200万円 |
2012年9月1日現在
- 上記1日あたりのATMご利用限度額は、「お取引方法ごとの限度額の合計」ではありません。(例えば、ICキャッシュカードをお持ちのお客さまの場合、1日あたりの「現金のお引出し」の限度額は100万円です。磁気ストライプによるお取引きで50万円をお引出しされると、同じ日のうちでは、ICチップによるお取引きのみで50万円までのお引出しが可能です。)
-
ご利用限度額を引上げる場合は、お手数ですが、お通帳とお届印およびご本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)をお持ちのうえ、お取引店の窓口までお申し付けください。
- ご利用限度額を引下げる場合は、当行ATMにてお手続きが可能です。