インターネットバンキング
ログイン
メニュー
とじる
  • 口座をひらく
  • 便利につかう
  • ためる・ふやす
  • かりる
  • そなえる・のこす

今すぐ解決!投資信託のギモン

投資信託のはじめる前や購入後のことなど投資信託に関するさまざまな“ナゼ??”にお答えします。「くわしくはこちら」をクリックしてご確認ください。

はじめる前

お客さま

投資信託って、何ですか?

行員

いろいろな口座の種類がありますので、順に説明します。

みんなのギモンをみる

投資信託のしくみって?

みんなが少しずつ投資したお金を運用の専門家が国内外の株式や債券等へ投資し、その投資成果(利益)をみんなに分配するしくみです。

くわしくはこちら

投資信託と預金との違いは?

主な違いは、投資信託は元本が保証されていない一方で、運用成果に応じたリターンを期待できる点です。

くわしくはこちら

投資信託の手数料はどのくらいかかる?

主な手数料は「購入時手数料」と「信託報酬」で、販売会社やファンドによって異なります。申込手数料が無料のファンドもあります。

くわしくはこちら

投資信託の税制について教えて!

投資信託から生じる利益には、税金がかかります。

くわしくはこちら

投資信託の魅力を教えて!

株式や債券投資にはある程度まとまった資金が必要ですが、投資信託は少額からでもスタートすることができます。

くわしくはこちら

投資信託のリスクって?

投資信託には値動きがあり、増えることも、減ることもあります。
ただし、正確に理解すれば怖いものではありません。

くわしくはこちら

ドル・コスト平均法とは?

価格が変動する商品を、一定金額で、一定期間ごとに購入し続ける方法です。平均購入価格を抑えることができます。

くわしくはこちら

分散投資って?

分散投資とは、リスクを抑えて安定したリターンを目指す投資方法です。

くわしくはこちら

投資信託口座を開設する時

お客さま

どんな口座を開設する必要がありますか?

行員

いろいろな口座の種類がありますので、順に説明します。

みんなのギモンをみる

特定口座についてくわしく教えて!

投資信託等の譲渡益課税等の計算を、金融機関がお客さまに代わって行うことで、煩雑な確定申告のお手続を軽減できる制度です。メリットや仕組み等については「くわしくはこちら」よりご確認ください。

くわしくはこちら

投資信託はいつがはじめ時なの?

一般論としては余裕資金ができた時等が挙げられますが、日々値動きがありますので、始めるタイミングが難しいという方は、毎月一定額を購入する積立投資をご検討してみてはいかがでしょうか。

くわしくはこちら

ファンド購入する時

お客さま

ファンドはどのように選べばよいですか?

行員

えらぶ観点やポイントを説明します。

みんなのギモンをみる

株式とは?

企業が株主から資金を調達するために発行する金融商品です。

くわしくはこちら

債券とは?

国や企業などが一般の投資家から借り入れを行う目的で発行する金融商品です。

くわしくはこちら

リートとは?

投資家から調達した資金を不動産に投資する金融商品です。

くわしくはこちら

バランスファンドとは?

さまざまな資産に分散投資する投資信託です。

くわしくはこちら

為替ヘッジってなんですか?

為替変動が基準価額にあたえる影響を回避(ヘッジ)する仕組みです。
※ただし、完全に為替変動リスクを回避できると保証されているものはありません。

くわしくはこちら

インデックスファンドとは?

インデックスファンドとは市場全体の動きを表す代表的な指数に連動した成果をめざす投資信託です。値動きがわかりやすいなどの特徴があります。

くわしくはこちら

購入した後

お客さま

運用状況はどのようにチェックすればいいですか?

行員

各種レポートの見方などを説明します。

みんなのギモンをみる

取引報告書とは?

投資信託の購入、解約のご注文の成立をお知らせする報告書です。

くわしくはこちら

特定口座年間取引報告書とは?

特定口座開設のお客さま向けの、年間(1月1日〜12月31日)の譲渡損益等を集計した報告書です。

くわしくはこちら

目論見書とは?

月単位/四半期単位/年単位等、定期的に各種報告書やサイトで運用状況をチェックできます。

くわしくはこちら

定期的なファンドの見直しは必要?

複数のファンドに分散投資している場合、ファンドの値動きにより、当初の資産配分のバランスが崩れてきますので、適宜見直しをしましょう。

くわしくはこちら

投資信託に関するご注意事項

  • 投資信託は、預金商品ではなく、元本の保証はありません。
  • 投資信託の基準価額は、組入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することになります。
  • 投資信託は、預金保険の対象ではありません。
  • 当行で販売する投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
  • 当行は、投資信託の販売会社です。投資信託の設定・運用は投資信託委託会社または海外の投資顧問会社が行います。
  • 投資信託をご購入の際は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)を必ずご覧いただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。

投資信託に係るお客さまの負担となる主な費用

申込時に
直接負担
いただく
費用
申込
手数料

申込価額 × 3.85%(税抜3.5%)以内

解約時に
直接負担
いただく
費用
信託財産
留保額

解約請求受付日の基準価額 × 1.0%以内

  • 解約請求受付日の翌営業日または翌々営業日の基準価額を適用するファンドもあります。
保有
期間中に
ファンドが
負担する費用
(間接的に
負担
いただく
費用)
信託報酬

総資産額の年2.42%(税抜 年2.2%)以内

  • 成功報酬を別途ご負担いただくファンドもあります。
    (実績連動クーポンに対して11.0%(税抜10.0%)以内
  • 株式の貸付の指図をおこなう場合、その品貸料の一部に相当する額を別途ご負担いただくファンドもあります。
    (品貸料に対して55.0%(税抜50.0%)以内
その他の
費用

上記のほか、ファンドでは売買委託手数料、監査報酬、組入資産の保管等に要する諸費用、先物取引・オプション取引等に要する費用、投資するファンドの信託報酬等を負担しております。
「その他の費用」については、ファンドにより異なります。また、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を表示することができません。

  • お客さまにご負担いただく費用等の合計額については、ファンドやお申込代金、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

【2019年10月1日改定】

商号等

株式会社 池田泉州銀行
登録金融機関 近畿財務局長(登金)第6号

加入協会

日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会

個人のお客さま「インターネットバンキング」
法人・個人事業主のお客さま「インターネットEB」
ログインページのご案内

池田泉州銀行 ホームページはリニューアルいたしました。

個人のお客さま「インターネットバンキング」
法人・個人事業主のお客さま「インターネットEB」のログインページへは、
トップページ(https://www.sihd-bk.jp/)画面右上の
「インターネットバンキング ログイン」ボタンをクリックし、
ご利用になるサービスのログインボタンよりお進みください。
法人・個人事業主のお客さまトップページ(https://www.sihd-bk.jp/corporation/)は、
画面左上の「法人・個人事業主のお客さま」をクリックし、メニューよりお進みください。

個人のお客さま「インターネットバンキング」
法人・個人事業主のお客さま「インターネットEB」のログインページへは、画面上部の「ログイン」ボタンをタップし、ご利用になるサービスのログインボタンよりお進みください。
法人・個人事業主のお客さまトップページ(https://www.sihd-bk.jp/corporation/)は、画面右上のメニューボタンをタップし、メニューよりお進みください。

  • 閉じる