住宅ローン選びのポイント
団体信用生命保険ってなに?
団体信用生命保険のしくみ

池田泉州銀行でローンをご利用中に、お亡くなりになられたときや、高度障害状態になられたとき、生命保険会社からローン残高相当の保険金が支払われ、ローンが完済される保険です。
保険料は池田泉州銀行がお支払いしますので、お客さまに別途ご負担いただく必要はありません。
なお、池田泉州銀行で住宅ローンやリフォームローン等をご利用いただく場合は、団体信用生命保険へのご加入が必要となります。
万が一お亡くなりになったり、
高度障害状態となった場合
選べるプラン
池田泉州銀行では、複数の団体信用生命保険のプランをご用意!お客さまのニーズに合わせてお選びいただけます。
また、健康上の理由で、一般の団体信用生命保険のご加入に不安がある方に「引受緩和団信」もご用意しております。例えば、高血圧症や糖尿病、肝機能等の検査値により団体信用生命保険にご加入いただけず、住宅購入や借換えを断念されていた方も「引受緩和団信」により、住宅ローンがご利用可能になる場合があります。
なお、ご加入には所定の引受審査がありますので、ご希望に沿えない場合もあります。
一般 | 引受緩和 | がん保障特約付 |
3大疾病 |
ライフサポート | ||
---|---|---|---|---|---|---|
金利上乗せ | なし | 年0.3% | 年0.2% | 年0.2% | 年0.25% | |
保障内容 | 死亡/ 高度障害状態 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
余命6ヵ月以内と 判断された場合 (リビングニーズ) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
がんと診断された場合 | × | × | ○ | ○※1 | ○ | |
急性心筋梗塞、 脳卒中と診断され 所定の状態が 一定期間 継続した場合 |
× | × | × | ○※2 | ○※2 | |
ケガや病気で 所定の就業 不能状態 となった場合 |
× | × | × | × | ○ | |
付帯サービス | ー | ー | 「健康・医療相談サービス」 「メンタルヘルス相談」 |
「医師の手配・紹介サービス」 「健康医療相談サービス」 |
× | |
年齢制限 | ー | ー | お借入れ時:満50歳以下 | お借入れ時:満50歳以下 | お借入れ時:満50歳以下 最終:満75歳以下 |
|
商品のパンフレット | ー | ー | がん保障 特約付リビング ・ニーズ特約付団信 |
3大疾病保障 特約付リビング ニーズ特約付団信 |
ライフサポート団信 |
- がんの進行期が1期のがん(悪性のがんで1期未満の場合を含みます。)については住宅ローン残高の50%の給付金が支払われます。
- 急性心筋梗塞、脳卒中の治療を目的として、所定の手術を受けたときも保障対象です。
上記団体信用生命保険のほか、病気やケガによる入院の場合にローンを返済する「債務返済支援保険」や、所定の自然災害時や失業したときに毎月の住宅ローンのご返済をサポートする「自然災害・失業補償特約」もご用意しております。
お問合わせ・ご相談はこちら
Webで相談する
店舗で相談する