新生活に池田泉州で“プラス”
    
    
  
    
    
  
みんなのお金事情
〜収入・支出と貯蓄額〜
    
      
    
      
    
【出典元】日本学生支援機構 平成30年度 学生生活調査結果
      大学生になるとアルバイト収入や食費や
娯楽等の生活費も多くなります。
      お金の管理は社会人に向けた準備の第一歩!
      お金を管理(=収支の見える化)するために、
まずは預金口座を作りましょう!
    
      
    
【出典元】株式会社リクルートキャリア 就職ジャーナル「【2018年調査】先輩たちに聞きました。貯金、いくらある?」(2018年10月15日掲載)
      大学生の約半分46%は
10万円以上の貯金をしているようです。
      「将来への備え」や「予備の生活費」など
「備える」お金を心配している方が
多いのかもしれませんね。
      無理のない範囲でコツコツ、
継続していきましょう!
    
スマホ1つで!
スマートにお金の見える化
    
      
    
口座をひらく
                  
                
口座開設+[プラス]
- 来店不要で口座開設
 - カードもご自宅で受取可能
 - 面倒な本人確認書類の郵送も不要
 - アプリで本人確認書類の撮影から送信までできる
 
かしこく使う!
                  
                
池田泉州デビット
- 現金を持ち歩かなくても、
現金感覚で使える - 面倒なチャージ不要で、
色々なお店で使える - 口座からその場で引落しとなるため
使いすぎの心配がありません - 海外ATMで現地通貨によるお引出しも可能
 
ATM手数料がおトクになる
サービスもございます
    
    お役立ち情報
    
    
  
みんなのお金事情
〜貯蓄額〜
    
      社会人になると、将来のライフイベントに
そなえてお金を管理することも必要です。
      何から準備すれば良いか、考えてみませんか?
    
          
        
【出典元】「ソニー生命調べ(社会人1年目と2年目の意識調査2020より)」
      社会人1年目に貯蓄できた人は約83%!
      そのうち50万円以上を貯めた人が
全体の約39%も!
      早いうちからコツコツスタート
している人は多いんですね。
      普段使いの給与振込口座はカンタン!
便利が決め手!
    
スマホ1つで!
スマートにお金の見える化
    
      
    
口座をひらく
                  
                
口座開設+[プラス]
- 来店不要で口座開設
 - カードもご自宅で受取可能
 - 面倒な本人確認書類の郵送も不要
 - アプリで本人確認書類の撮影から送信までできる
 
                  
                
                  多機能ICキャッシュカード
                  「スタシアサイカ・
ミナピタサイカ」
                
- キャッシュカード、クレジットカード、
PiTaPaが1枚で - クレジットカード利用で
Sポイントやミナピタポイントがたまる・つかえる - その他お取引とセットで
ATMの時間外手数料がおトクに 
お近くの池田泉州銀行の
ATMはこちら
    
    ATM手数料がおトクになる
サービスもございます
    
    将来のお金について
少し考えてみたい方へ
    
    お役立ち情報
    
    
  
みんなのお金事情
〜将来のお金〜
    
      未来や将来を考えるためには、
結婚や子どもの出産、マイホームを買うなど
人生でかなえたい夢を描いて、
      そのときに、どれだけのお金が必要で、
そのために何をすればいいのか
知る必要があります。
      まずは一緒に「夢の設計図」を
描いてみませんか?
    
      
    
- 資料:ゼクシィ 結婚トレンド調査2017調べ。 新生活準備調査2016(リクルートブライダル総研調べ)
 - 資料:2017年度 フラット35利用者調査(住宅金融支援機構)
 - 大学、短大、専門学校(高専・専修・各種学校)は入学費用含む。入学費用:受験費用、学校納付金含む。在学費用:習い事、塾代等含む。
資料:平成28年度子供の学習費調査(文部科学省)、平成29年度「教育費負担の実態調査結果」(日本政策金融機構) - 資料:平成28年度生活保障に関する調査(生命保険文化センター)、 平成29年度簡易生命表(厚生労働省)
 
お役立ち情報
      いつまでにいくら必要なのか、
あらかじめ考えておくことができれば
安心ですよね。
      ふたりに役立つ情報をお届けします。
    
お金をかりる
      お金はためるだけが方法じゃありません。
      手元のお金をつかわずに「かりる」ことも
選択肢のひとつです。
    
池田泉州銀行の多目的ローンは、
さまざまお金の使いみちに幅広く対応!
ATMサービス
当行ATMのほかにも、
駅のATM「Patsat」や
提携金融機関のATMが使えます。
銀行系ATM
ATM手数料がおトクになる
サービスもございます。
      
                
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
            
            
            
            
            
            
            
            
