メニュー
とじる
  • 資金サポート
  • 経営・事業サポート
  • 海外事業サポート
  • 産学官連携
  • 各種サービス・業務効率化
  • セミナー・その他
とじる

電子証明書

全般
(法人インターネットバンキング)

電子証明書方式とは何ですか?

お客さまの申込により当行で電子証明書を発行し、お客さまのパソコンにインストールして利用して頂きます。

ID・PW方式ではインターネットに接続できればどのパソコンでも利用できますが、電子証明書方式は使用できるパソコンが特定される (電子証明書をインストールしたパソコン以外では利用できません)ため、第三者による不正使用のリスクが軽減され、 セキュリティ面での強化が図れます。

ID・PW方式と同じ利用環境(OS・ブラウザ等)で利用できますか?

電子証明書はご利用環境(OS、ブラウザ等)が制限されます。

電子証明書方式の利用をご希望される場合は、ご利用環境にご注意ください。

詳細は「ご利用環境」をご覧ください。

Macで電子証明書を利用できませんか?

申し訳ございませんが、Macでは電子証明書のご利用はできませんのでご了承ください。

電子証明書方式を申込んだ場合、ID・PW方式と比べて大きく変わることはありますか?

ID・PW方式は当行のご利用環境を満たしている環境であれば、どのパソコンからでも利用できましたが、 電子証明書を利用した場合、電子証明書をインストールしたパソコンからしか利用できなくなります。

電子証明書方式はどうすれば利用できますか?

お申込時に選択いただけます。

電子証明書は何枚でも発行してもらえますか?

電子証明書は1ユーザにつき1枚しか発行できません。1契約に対して100ユーザまで利用可能です。

電子証明書方式を申込んだ場合でも、ID・PW方式のようにIDとパスワードでログインできますか?

電子証明書方式を申込まれた場合、IDとパスワードでのログインはできません。

「電子証明書ログイン」画面から、ログイン操作をしていただきます。

インターネットEBサービス お問い合わせ

インターネットEBサービスの詳細につきましては、
お近くの池田泉州銀行各支店、またはEBサポートセンターへお問い合わせください。

インターネットEBサービス お問い合わせ

0120-27-7575

受付時間:銀行営業日 午前9:00〜午後5:00

  • お問合わせ内容や時間帯によりましては、回答にお時間のかかる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

個人のお客さま「インターネットバンキング」
法人・個人事業主のお客さま「インターネットEB」
ログインページのご案内

池田泉州銀行 ホームページはリニューアルいたしました。

個人のお客さま「インターネットバンキング」
法人・個人事業主のお客さま「インターネットEB」のログインページへは、
トップページ(https://www.sihd-bk.jp/)画面右上の
「インターネットバンキング ログイン」ボタンをクリックし、
ご利用になるサービスのログインボタンよりお進みください。
法人・個人事業主のお客さまトップページ(https://www.sihd-bk.jp/corporation/)は、
画面左上の「法人・個人事業主のお客さま」をクリックし、メニューよりお進みください。

個人のお客さま「インターネットバンキング」
法人・個人事業主のお客さま「インターネットEB」のログインページへは、画面上部の「ログイン」ボタンをタップし、ご利用になるサービスのログインボタンよりお進みください。
法人・個人事業主のお客さまトップページ(https://www.sihd-bk.jp/corporation/)は、画面右上のメニューボタンをタップし、メニューよりお進みください。

  • 閉じる