電子証明書
有効期限について
(法人インターネットバンキング)
電子証明書は一度取得するといつまでも使えるものではなく、発行してから一定期間を経過すると利用できなくなります。
電子証明書の有効期限とは電子証明書が利用できなくなる日時のことを言います。
有効期限が終了した電子証明書はご利用になれませんので、 新しい電子証明書に更新する必要があります。
電子証明書を発行してから1年(366日)間です。
電子証明書の有効期限が切れると、電子証明書を利用してのログインができなくなります。(電子証明書の選択ダイアログに表示されなくなります。)電子証明書の再発行を行うことでログインできるようになります。
ログイン画面の「電子証明書発行」ボタンを押し、 ログインID、ログインパスワードを入力の上、再発行を行ってください。
詳しくはこちらをご確認ください。
インターネットEBサービス お問合わせ
インターネットEBサービスの詳細につきましては、
お近くの池田泉州銀行各支店、またはEBサポートセンターへお問合わせください。
EBサポートセンター
0120-27-7575
受付時間:銀行営業日 9:00〜17:00
- お問合わせ内容や時間帯によりましては、回答にお時間のかかる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
- こちらは法人インターネットバンキングのお問合わせ電話番号です。個人インターネットバンキングに関するお問合わせは、承っておりません。
- 法人インターネットバンキング以外のお問合わせはこちらをご確認ください。